沖縄本土復帰50年企画 密航者~波濤をこえて~
2022年3月26日~29日(全5公演終了)
4日間・全5公演、多くのお客様にご来場いただきまして、おかげさまで無事に終えることができました。
キャスト・スタッフ一同、心より御礼を申し上げます。
たいへんありがたいことに、たくさんのご感想も頂戴しました。
みなさまありがとうございます!
お寄せいただきましたご感想の一部を紹介させていただきます。ぜひご覧ください♪
「清次郎にあいたい」
1955年、ヒロ子は冬の嵐が荒れ狂う暗い海、
引かれたばかりの27度線を越えていく。
脚本:嶋 津与志
演出:眞鍋 卓嗣
本公演の演出は眞鍋卓嗣氏。
第29回読売演劇大賞にて、2年連続の優秀演出家賞を受賞。
本作は眞鍋氏が沖縄で初めて演出を手がける作品となります。
《 眞鍋卓嗣氏についてはこちら 》
STORY
1955年
冬の嵐が荒れ狂う暗い夜、一艘の密航船が
引かれたばかりの27度線を越えて沖縄へ渡った。
乗っていたのはヒロ子という女。
一か月後琉球政府出入管理部の取調室にヒロ子が連行されてきた。
取調官とヒロ子の攻防がはじまる。
CAST&STAFF
脚本・・・・・・・嶋 津与志
演出・・・・・・・眞鍋 卓嗣
CAST
中島ヒロ子・・外間 結香
取調官・・・・清田 正浩
玉城清次郎・・齋藤 慎平
演奏・・・・・松元 靖(キーボード)
JIN(ギター)
STAFF
音楽・・・・・・・松元 靖
舞台美術デザイン・杉山 至
照明プラン・・・・桜井 真澄
音響プラン・・・・中村 嘉宏
衣裳デザイン・・・山下 和美
演出助手・・・・・中村 圭吾
上演台本・・・・・岡本 苑夏
舞台監督・・・・・猪股 孝之
イラスト・・・・・伊波 二郎
宣伝デザイン・・・小田 善久
企画制作・・・・・下山 久
大城 安恵
制作・・・・・・・友利 奈緒子
比嘉 千賀子
*CAST紹介*
外間結香(Hokama Yuika)
フランス国立音楽舞踊学校リヨン校バレエ科2011年卒業。
清田正浩(Kiyota Masahiro)
熊本市出身
主なところでは岩松了作品、メメントC/嶽本あゆ美作品、演出の藤井ごう作品に出演。トニー谷の独り芝居も継続的に。
2021年、「太平洋食堂」(平出修 役)で門真国際映画祭・
〇新型コロナウイルスへの感染予防対策について
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを踏まえて、本公演においても対策をいたします。
ご来場のお客様におかれましても、感染予防対策のご協力をよろしくお願い申し上げます。
状況により、公演は中止・日時変更になる可能性がございます。
ご予約・ご来場前にエーシーオー沖縄のウェブサイトをご確認ください。
《主催・お問合せ》
一般社団法人エーシーオー沖縄
TEL:098-943-1357(10:00~17:30)
FAX:098-887-1334
MAIL:kangeki@acookinawa.com
*プチ情報*
ヒロ子役の外間結香さんはエーシーオー沖縄の作品『レ・ミゼラブル』に、清田正浩さんと齋藤慎平さんは『洞窟』に出演してます!その時の様子の写真をぜひご覧ください!
<舞台『洞窟』より>
清田正浩さんは野村少尉(特務将校)、齋藤慎平さんは金城忠良(学徒隊員)役を熱演してくれました。今でもみんなLINEで繋がりお互いに近況報告や情報交換をしてます。とっても仲良しチームです。
<舞台『レ・ミゼラブル』>
『レ・ミゼラブル』は2人の俳優のみで綴るオブジェクトシアター。外間結香さんは作品の中でジャン・ヴァルジャン(他)を演じてます!