島口説(しまくどぅち)
《公演日時》
2022年9月16日(金)@アイム・ユニバースてだこホール
開場:18:30 開演:19:00
2022年9月18日(日)@与那原町上の森かなちホール
開場:13:30 開演:14:00
2022年9月23日(金)@西原町町民交流センターさわふじ未来ホール
開場:13:30 開演:14:00
2022年9月25日(日)@南風原町立中央公民館黄金ホール
開場:13:30 開演:14:00
《チケット料金》※未就学児入場不可
・前売大人ーーーーーーーーーー1,000円 ・当日大人ーーーーーーーーーー1,300円
・前売高校生以下ーーーー500円 ・当日高校生以下ーーーー500円
《チケット販売》
・WEB https://r.funity.jp/shimakudochi
・デパートリウボウ(パレットくもじ4F) TEL:098-867-1171
・コープあぷれ TEL:098-941-8000
・各会館販売窓口
〇アイム・ユニバースてだこホール TEL:098-942-4360
〇与那原町上の森かなちホール TEL:098-871-9981
〇西原町立中央公民館 TEL:098-945-3657
〇南風原町立中央公民館 TEL:098-889-0568
*公演についてのお問い合わせは各会館までお願いいたします
******************************************************
《第20回りっかりっか*フェスタ閉幕のご報告》
りっかりっか*フェスタにご来場いただき、誠にありがとうございました!
9日間にわたって開催された第20回のフェスタが無事に閉幕いたしました。
コロナ感染の拡大が続く困難な状況にも関わらず、皆さまのご協力で無事に全日程を終えることができました^_^
劇場へ足をお運びいただいたお客さま、いつもフェスタを支えて下さっている皆さまに、深く感謝いたします。
20回目の節目となる今年は、3年ぶりに海外のカンパニーの皆さまが参加。
期間中、国、地域、世代を超えた交流が生まれ、人々のつながりが深まっていく光景を目の当たりにし嬉しく思いました。
また、劇場でお会いできることを楽しみにしております^_^
改めて、本当にありがとうございました!
******************************************************
沖縄本土復帰50年の今年、エーシーオー沖縄ではたくさんの作品を上演予定です!
各公演の詳細は随時お知らせしてまいります。
どうぞお楽しみに♪
慰霊の日を含む 6日間・全8公演、おかげさまで無事に終えることができました。
たくさんのお客さまにお運びいただきまして、キャスト・スタッフ一同心より感謝申し上げます。
頂戴したご感想もあらためてご紹介させていただきます。
遠くで艦砲のような恐ろしい砲声・・・
いつの間にか在るどこまでも続くフェンス。
このオキナワで彼らは何を待っているのか。
「島口説」沖縄・東京全10公演、無事に終演いたしました。
お越しくださったみなさま、
応援してくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
復帰50年5月15日、多くの方に島口説で沖縄の歩んできた道を通して、
沖縄のこころを届けることが出来たと思います。
そして今回特に感じたのは、、口コミのチカラでした!
まだまだコロナ禍の中、最初は席が埋まるか本当にとても心配しておりました。
でもみなさまのおかげで全公演満席で公演を迎えることができました。お声掛けしてくださったみなさまのおかげです。
みなさまに支えられて公演ができているんだとあらためて感じました。
これからも沖縄で作品を創り、お届けします。
皆さまと一緒に泣き、笑い合い共に歩んでいきたいです。
****************************************
****************************************
※この動画制作は文化芸術復興創造基金助成事業の助成を受けています。
2022年3月26日~29日(全5公演終了)
4日間・全5公演、多くのお客様にご来場いただきまして、おかげさまで無事に終えることができました。
キャスト・スタッフ一同、心より御礼を申し上げます。
たいへんありがたいことに、たくさんのご感想も頂戴しました。
みなさまありがとうございます!
お寄せいただきましたご感想の一部を紹介させていただきます。ぜひご覧ください♪
********************************************************************************************************************************************
「清次郎にあいたい」
1955年、冬の嵐が荒れ狂う暗い海、一艘の密航船が
引かれたばかりの27度線を越えて沖縄へ渡った。
乗っていたのはヒロ子という女、
一か月後琉球政府出入管理部の取調室にヒロ子が
連行されて来た。取調官とヒロ子の攻防がはじまる。
脚本:嶋 津与志
脚色・演出:藤井 ごう
@山川健二/普久原朝日
(無断転用禁止)
※当サイトの画像及び文章の無断転載を固くお断りいたします。
シェアは大いに歓迎です!