復帰50年企画・共同制作
カタブイ、1972
2022年11月30日(水)~12月4日(日) 沖縄公演 全8公演終了
2022年12月15日(木)~12月18日(日) 東京公演 全5公演終了
沖縄公演全8公演、東京公演全5公演がおかげさまで無事に終演いたしました。
お運びいただきましたみなさま、応援してくださったみなさま、誠にありがとうございました。
たくさんのご感想も頂戴し、キャスト・スタッフ一同深く感謝申し上げます。
カタブイ作品はこれからもつづいていきます。
『カタブイ、1995』でお会いしましょう。
「大戦の末期に戦場となり、尊い多くの人命を失った沖縄の地は、戦後長きにわたって米国の政権下に置かれてきたのでありますが、今日以降私たちは同朋相寄って喜びと悲しみをともにわかちあうことができるのであります。」
これは、沖縄復帰記念式典で当時の首相佐藤栄作が行った式辞だ。
タクシー運転手をしながらサトウキビ農家を営む波平誠二は、たまたま乗せた客をわが家へ招き、サトウキビの収穫を手伝ってもらうことにする。
娘夫婦、孫娘は戸惑いを隠せない。人との距離、日本への復帰、家族であっても思いはバラバラで、伝えることもままならない。
1972年、復帰を迎えようとする沖縄、波平家の物語。
※カタブイ=「片降い」「片降り」片側だけ降ること。こちら側は、晴れているのに向う側は大雨が降っていて沖縄の夏によくみられる。
本土復帰50年 「願いと想い」
脚本・演出・・・内藤裕子
CAST
田代隆秀
馬渡亜樹
当銘由亮
古謝渚
増田あかね
山田定世
STAFF
舞台美術デザイン・・・・吉野章弘
照明・・・・・・・・・・佐々木真喜子
音響・・・・・・・・・・穴沢淳
衣裳・・・・・・・・・・樋口藍
演出助手・・・・・・・・鍋嶋大輔
舞台監督・・・・・・・・猪股孝之
イラスト・・・・・・・・伊波二郎
宣伝デザイン・・・・・・小田善久
企画制作・・・・・・・・下山久
・・・名取敏行
制作《沖縄》・・・・・・大城安恵
友利奈緒子
比嘉千賀子
橋本聡
制作《東京》・・・・・・栗原暢隆
松井伸子
舞台手話通訳・・・・・・南瑠霞
(手話あいらんど)
プロデューサー・・・・・下山久
名取敏行
《 沖 縄 公 演 》 |
|
日時 |
2022年 11月30日(水)19:00 12月1日(木) 14:00(アフタートーク)/19:00 12月2日(金) 14:00(アフタートーク)/19:00 12月3日(土) 14:00/19:00 12月4日(日) 14:00
|
会場 |
|
チケット |
(全席自由席)*未就学児入場不可 前売大人券 ・・2800円 前売セット券(同公演2枚入) ・・5000円 前売U25券(16才~25才) ・・2000円 こども券(15才以下) ・・1500円 ACOフレンド ・・2300円
*未就学児入場不可 *お得なACOフレンドの詳細はこちらから 購入につきましてはお問合せ下さい *大人券・U25券・セット券の当日券はプラス500円 *新型コロナウイルス感染予防対策のため、前売でのチケット購入にご協力をお願いいたします
|
プレイガイド
|
〇WEB(ファニティ) https://r.funity.jp/katabui 〇デパートリウボウ(パレットくもじ4F) TEL:098-867-1171 〇コープあぷれ TEL:098-941-8000 〇じゃらん こちらから
|
沖縄公演 お問合せ |
一般社団法人エーシーオー沖縄 TEL: 098-943-1357(平日9:30-17:00) FAX: 098-887-1334 MAIL: kangeki@acookinawa.com
|
●後援=公益財団法人ひめゆり平和祈念財団/沖縄タイムス社/琉球新報社/エフエム沖縄/ラジオ沖縄/沖縄テレビ放送/ 琉球放送/琉球朝日放送
●協力=栄町市場商店街振興組合
【新型コロナウイルス感染症予防対策につきまして】
沖縄県のガイドラインを踏まえて、本公演においても対策をいたします。詳細はエーシーオー沖縄のHPへ掲載しております。
お客様におかれましても感染予防対策のご協力をよろしくお願い申し上げます。
状況により、公演は中止・時刻変更になる可能性がございます。ご予約前・ご来場前にエーシーオー沖縄のHPをご確認ください。
《 東 京 公 演 》 | |
日時
|
2022年 ・12月15日(木)18:30 ・12月16日(金)14:00 (アフタートーク予定) ・12月16日(金)19:00 (手話通訳あり) ・12月17日(土)13:00 (プレトーク予定) ・12月18日(日)13:00
*開場は開演の30分前です
|
会場 |
下北沢小劇場B1(東京都世田谷区北沢2-8-18北沢タウンホール地下1F) 下北沢駅・小田急線「東口」改札/京王井の頭線「中央口」改札より徒歩約8分
|
チケット |
(全席指定)*未就学児入場不可 前売一般 ・・4500円 当日一般 ・・5000円 シニア(70歳以上)・ハンディキャップ ・・3500円 学生 ・・1500円 高校生以下 ・・500円
※シニア・ハンディキャップ・学生券は名取事務所のみで取扱い、枚数限定です
※ハンディキャップサービス: チケット料金3500円・介助者は1名無料、車椅子のご案内などは名取事務所までお問合せ下さい Mail: thntr123@ybb.ne.jp TEL&FAX:03-3428-8355
|
前売り・ お問合せ |
10月17日(月)よりチケット発売開始 〇WEB(カンフェティ) http://www.confetti-web.com/ 〇名取事務所 TEL&FAX:03-3428-8355 HP:http://www.nato.jp/ (チケット購入をクリックしてください)
|
お知らせ |
●開演時間を過ぎてのご来場は入場をお断りする場合がございます ●7列側前から2列目までは少し低い椅子になります ●12月16日(金)14時:アフタートーク予定 ●12月16日(金)19時:手話通訳あり、詳細は決まり次第名取事務所HPで発表します ●12月17日(土)13時:プレトーク予定
|
●協力=㈲東京舞台企画/NPO舞台21/NPOグローバルプランナーズ/円企画/演劇集団円/劇団俳優座/文化政策ネットワーク/㈱ファクター/㈱オフィスK2/アートワン
【新型コロナウイルス感染症対策予防につきまして】
東京都、劇場のガイドラインを踏まえ、公園時の状況に合わせた対策を行います。
お客様におかれましても感染予防対策へのご協力をお願いいたします